「京町堀」
響きの良い地名ですね
なんとなく日本人に馴染む気がします
京町・堀と言うだけあって
京都と繋がりありそうですが...
実は少なからず関係あります
大坂冬の陣の後
人口が少なくなっていた大坂に
再び人を集めるための政策の際に
伏見城下の京町から移り住んだ
商人の地が由来らしいです
ちなみに1955年までは
京町堀川というものもあって
埋め立てられたらしいですよ
そんな由来のある京町堀
どことなく風情を感じるのは
歴史背景も影響しているのでしょうか
しかしこの街は珍しいですよね
淀屋橋のような都心部が近いのに
風情を残し、とても静かな街並み
おしゃれな飲食店やカフェなどもあり
非常に大人の雰囲気を醸し出す街です
西区でよく言われるのが「沿線」
四つ橋線はなんとなく使いづらい気がする
なんて声も聞こえてきますが
はっきり言ってそんな事はありません
御堂筋線の近くに走っているので
「本町駅」「四ツ橋駅→心斎橋」「難波」
主要な駅は地下で御堂筋線と繋がってます
そうそう、2031年には
「なにわ筋線」が開業予定
物件所在が京町堀2丁目
なにわ筋の近くなので
かなり影響あると思います
近くの新駅は
仮称「西本町」か「中之島」ですかね
このなにわ筋線
梅田から関空へのアクセス沿線になるので
中央区一極集中だったインバウンドに
新たな需要エリア拡大の可能性を感じます
そして建物は2018年築の綺麗な建物
街の雰囲気にピッタリの大人の建物です。
エントランス以外に
EVにもセキュリティあり
室内設備充実、床暖房あり
安心・安全・便利なオススメ物件
現在賃貸中の収益物件
月額賃料:76,000円
想定年収:912,000円
表面利回り:約4.18%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
細やかな管理・運営をすれば安定した収益が期待できます。
不動産の管理・運用・総合コンサルティング
お気軽にご相談下さい。
部屋ID:R009979
販売希望価格:2,180万円(税込)
最寄駅1:大阪メトロ四つ橋線「肥後橋」駅まで 徒歩9分
最寄駅2:大阪メトロ中央線「阿波座」駅まで 徒歩9分
最寄駅3:大阪メトロ御堂筋線「本町」駅まで 徒歩10分
現状:賃貸中
所在地: 大阪府大阪市西区京町堀2丁目
物件種別:区分所有
物件構造:鉄筋コンクリート
物件階層:13階建
完成年月:平成30年2月(築7年)
取引形態:仲介
EV:あり
用途:住居
建ぺい率:
容積率:
掲載日時:2025-04-26
所在階数:10階
総戸数:72戸
方角:東
管理費:6,400円
修繕積立金:4,700円
その他費用:インターネット維持費660円/月、月額賃料76,000円にて賃貸中
現状年収:912,000円
利回り:4.18%
満室年収:912,000円