「北浜」と言えば
歴史ある一流ビジネス街
証券取引所を中心にかつては
金融の街として栄えた少し特別なエリア
さて、現在の北浜と言えば?
金融の街としての特色は少し残っており
大阪の金融機関だけでなく
地方都市の金融機関を時折見かけます
全体的なイメージとしては
総合ビジネス街に進化しております
現在の街づくりはそのエリア一つに絞らず
周辺エリアとの融合も考えた
広域一体型の街づくりが主体になってます
グラングリーン開発(うめきた二期)に始まり
淀屋橋の西地区東地区ツインタワー再開発プロジェクト
そして淀屋橋が開発されれば北浜も開発される
その逆も然り
御堂筋沿線の「淀屋橋」
京都方面への入り口「京橋」
卸を中心とした流通の「堺筋本町」
働きながら住みやすい街づくり
職住近接を体現した都市へと変貌してます
そう、以前は都心部の扱いは
あくまでも働く街でしたが
人口流入を踏まえた
働きながら住みやすい街が基本です
時にこちらの物件
「ファインフラッツ北浜」
北浜駅 徒歩約4分の駅近好立地でありながら
同時にスーパーまでも徒歩約2分
利便性の高さは申し分ありません
特に近年の都市部は人が住まう街としての
開発が主流ですからね
森ノ宮スマートプロジェクトも同じく
大学を中心としながらも
高齢者が住みやすい医療と介護特化した
人が住みやすい街づくりを目指してます
そんな都心部の2015年築2LDK
室内は一定の基準を満たした(R1基準)
リノベーション済
都心部で日々忙しく働くご夫婦にピッタリのサイズ
リビングとは別に2部屋ありますので
子供が産まれて3人暮らしくらいなら
十分に対応可能です
そしてペット飼育可能
床暖房・宅配BOXあり
15階建11階部分の東南角部屋
好立地・好条件の物件なので
ご自身が不要になれば
処分や運用も楽々出来そうです
将来の資産形成の為に購入も良いですね