田邊地区
田邊は純農村でしたが、四天王寺、住吉大社、平野郷に囲まれた地域に位置し、
それぞれと街道で結ばれていました。また、熊野・高野山への道筋でもありました。
田邊の氏神である山阪神社、平重盛が建立したとされる法楽寺には
歴史を経た楠の大樹があり、神聖な雰囲気をかもしだしています。
そんな田邊地区
大正時代以降、田邊は大阪市のベッドタウンとして宅地化が進み、
当時の最新のデザインを使った和風・洋風・折衷の家屋、長屋が建てられました。
田邊では中世から近代、現代までの建物がまちなみを構成しています。
田辺周辺には、神社やお寺が多く立ち並ぶ。
その一角に一際目立つ長屋が賃貸募集開始!
当時の建物の梁を大きく残しつつ、現代の設備やデザインを取り入れながら
古き良き雰囲気を壊さないようなデザインに。
軽自動車の駐車も可能で、1LDK 51.8㎡ 礼金1ヶ月は
本当に価値のある物件だと思います。
お隣は幼稚園でお子様の明るい声が聞こえてくる。
長閑な街に住む。山坂長屋
ぜひご覧ください!
部屋ID:R005219
賃料: 88,000円
共益費・管理費:4,000円
最寄駅:南田辺駅
現状:空室
所在地: 大阪府大阪市東住吉区山坂1丁目19-23
成約状況:空室
物件種別:戸建
物件階層:2階建
完成年月:平成23年3月
取引形態:ー
EV:なし
掲載日時:2022-08-06
所在階数:1階
方角:北
敷金:0円
礼金:88000円(税別)
保証金:円
解約引:円
その他費用:抗菌コート費用:16,500円(税込)
火災保険:円(非課税)
契約種別:普通借家契約
契約期間:2年